
「みんな裸で風呂入る」〈言霊人〉Mi-I『KOTODAMA PROJECT』
今回の言霊人は【Mi-I】
レゲエアーティストとしてジャマイカ、NYに渡り多くのアーティストと共演。80年代、当時まだまだ情報の少なかった「ジャマイカン・ダンスホールスタイル」を、いち早く我々に示してくれた。
1990年代にはジャマイカに長期滞在や活動初期から歌ってきた「MINNA HADAKADE」のリリース。2000年代にはジャマイカでレコーディングした曲「GIVE THANKS」が現地のラジオでプレイされ大きな注目を浴びた。
国境も世代も超えたレゲエアーティストとして年々深みは増し、現在も活躍している。
そんなMi-I氏のヒット曲「MINNA HADAKADE」からの言霊【みんな裸で風呂入る】その歌詞をデザインに落とし、チャリティグッズとして販売することの承諾頂きました。2022年1月7日〜1月21日23:59までの2週間限定販売となっております。サポート宜しくお願い致します!
【Mi-Iコメント】
僕にとってのReggae Musicはリズムやスタイルで無く聞いた時に、あー自分だけやないんやこんな事を感じてるのは、1人やないんやと思わせてくれる音楽です。
コトダマプロジェクトの募金先は音楽では無いけどそんなReggae Musicを実践されている所、応援しているタートルマンズクラブや、そのタートルマンズクラブを応援する方々もReggae Music、Reggaeに出会えて感謝です。ありがとうー
Apple Music
https://music.apple.com/jp/album/minnahadakade/375264566?i=375264646
Spotify
https://open.spotify.com/track/0pRJRHBw7mpLyDCrvjPZQY?si=0f3950d03dc244ff

【Mi-I プロフィール】
1980年代。レゲエアーティストとしてジャマイカ、NYに渡り多くのアーティストと共演。当時まだまだ情報の少なかった「ジャマイカン・ダンスホールスタイル」を、いち早く我々に示してくれた。
1990年代にはジャマイカに長期滞在を始め、その中で音楽を含めた生活のヴァイブレーションを更に吸収していく。
よりレゲエを身近なものに、というジャマイカでは当たり前の状況を自ら表現してきた彼は活動初期から歌ってきた「MINNA HADAKADE」(お風呂の歌)を97年にリリース。同じ頃にアーティスト名を「Mi-I」とし日本とジャマイカの両方に通じるメッセージを歌うアーティストとして更なる活動をスタートした。
2000年代に入りジャマイカでレコーディングした曲「GIVE THANKS」が現地のラジオでプレイされ大きな注目を浴びた。
2010年には待望のソロアルバム「HAPPY BIRTHDAY」をリリース。
国境も世代も超えたレゲエアーティストとして年々深みは増し、現在も活躍している。