
寄付報告「421,770円」 寄付先:NPO法人LINK UP JAJA
毎週金曜日に公開し2週間限定で販売、売り上げの一部を寄付するチャリティアパレル企画《KOTODAMA PROJECT》を続けて参りました。
寄付先は『NPO法人LINK UP JAJA』とし、2022年6月3日〜2023年2月28日までの38週間で様々なアーティスト、サウンド、レーベルの方に参加して頂き、パーカーやTシャツ等の商品を販売してまいりました。
改めてご参加頂いた
LIBERTYさん、DUNNS RIVERさん、RACY BULLETさん、BOOGIE MANさん、JUMBO MAATCHさん、LIFE STYLEさん、TIRIGA FINGAさん、NINE CHANNELさん、MURASAKIさん、寿君さん、RODEM CYCLONEさん、NG HEADさん、POWER PLAYERZさん、JING TENGさん、TARAWA CRYSTALさん、AIN'Tさん、RUEEDさん、BUZZLE MAGAZINEさん、荒川直哉さん、 FRANKIE PARISさん、BIG EAR Pさん、ベジラスカレーさん、CORNER SHOP JERKさん、狩集広洋さん、MISON Bさん、DIGITAL NINJAさん、MARTIN KINOOさん、ACTIVE SQUADさん、’INFINITY 16さん、ORIGINAL KOSEさん、BASE LINEさん、JAPJAMさん、HIBIKILLAさん、KING'S TONE LOUNGEさん、SPIRALさん、GOSTさん、GIANT-Xさん、SWAG BEATZさん。
有難うございました。
38週間での売り上げ枚数は 490枚。
『 421,770 円』もの寄付額が集まりました。
サポート頂いた皆様、本当にありがとうございました。

『NPO法人LINK UP JAJA』代表の永村さんからコメント頂きました↓
KOTODAMA PROJECTお礼
KOTODAMA PROJECTに携わって下さった皆さん、商品を購入してくれた皆さん、本当にありがとうございます。今回頂いた寄付金はNPO法人LINK UP JAJAが行う「ジャマイカにおける障害者の居場所づくり事業」等に充てさせて頂きます。皆さんのジャマイカへの想いを現地に届けるという重大なミッションを授かり、気が引き締まる思いです。
10カ月ぶりに戻ったジャマイカは、相変わらず陽気でイージーゴーイングで、とても面白いです。一方、昨年に増して物価が急激に上昇しており、賃金が変わらずとても安いので、一体みんなどうやって生きているのか分かりません。それでも「一度きりの人生を謳歌しよう!」と今を生きるジャマイカの人たちに心打たれると同時に、障害者や独居の高齢者、複雑な家庭環境に置かれる子どもや貧しい人たちが社会から置き去りにされ、声にならない声をあげて、救いを求めていると感じます。
微力ではありますが、小さな変化の連続が社会を変えると信じて、NPO法人LINK UP JAJAは取り組みを続けて参ります。皆さんには、SNSなどを通して今後も活動を見守って頂き、お力添え頂けると有難いです。タートルマンズクラブには最大級の感謝を申し上げます。
心より、NUFF RESPECT!
NPO法人LINK UP JAJA代表 永村夏美

購入して頂いた方々有難うございました!
快くご参加頂いたアーティスト、サウンド、レーベルの方々にも改めて、感謝致します!有難うございました!
コロナ禍をきっかけにスタートしたチャリティ企画「KOTODAMA PROJECT(コトダマプロジェクト)」は2023年2月28日をもって終了とさせて頂きました。
当プロジェクトの最終報告を近日中に公開致します。
改めてサポートして頂いた皆様有難うございました!